お稽古の流れ

FLOWお稽古の流れ

藤間美輝野 日本舞踊教室では、一人ひとりのレベルに合わせた安心の完全個人レッスンを行っています。
日本舞踊のお稽古を通して伝統文化にふれ、自分と向き合い、充実した時間を過ごしましょう。

お子様のレッスンもご用意しております。
詳しいレッスン内容はコチラでご確認ください。

  • 1

    ごあいさつ(教室に入るとき)

    日本舞踊の基本は「礼に始まり、礼に終わる」。稽古場に入るときに、まずは礼を行います。

  • 2

    着替え

    浴衣・着物の着方や合わせ方など、お稽古を通して学んでいただきます。

  • 3

    お稽古の始まりに礼をします。

  • 4

    お稽古 1

    浴衣着で扇子を持って、基本を学んでいただきます。

  • 5

    お稽古 2

    日棒の手(棒の手)を持って、芸能の伝統を学んで頂きます。

  • 6

    お稽古 3

    手ぬぐいを使って人や動物、景色など1枚で色々なものを表現する事を学んで頂きます。

  • 7

    日本舞踊の基本は「礼に始まり、礼に終わる」。教えてくださった先生に礼をします。

  • 8

    ごあいさつ(教室に出るとき)

    再度に「礼」をして教室を出ます。

CONTACTお問い合わせ

〒064-0810 
札幌市中央区南10条西9丁目1-2
アクセス/地下鉄中島公園駅から徒歩10分

Tel.011-211-0028

ページ上部への矢印

無料体験レッスンお申し込み
LINEでお問い合わせ